
 
	| 
  | I | 序言――1:1 |  
  | II | 内容――召会のための聖なる生活――1:2―5:24 |  |  | A | その構成――1:2-3 |  |  | B | その起源――1:4-10 |  |  | C | その養育――2:1-20 |  |  |  | 1 | 養う母と勧めをする父の顧み――1-12節 |  |  |  | 2 | そのような顧みの褒賞――13-20節 |  |  | D | その確立――3:1-13 |  |  |  | 1 | 信仰と愛についての励まし――1-12節 |  |  |  | 2 | 望みによる励まし――13節 |  |  | E | その勧め――4:1-12 |  |  |  | 1 | 聖別と淫行は相対する――1-8節 |  |  |  | 2 | 兄弟愛――9-10節 |  |  |  | 3 | ふさわしい歩み――11-12節 |  |  | F | その望み――4:13-18 |  |  |  | 1 | 死んだ信者たちについて――13-14節 |  |  |  | 2 | 生きていて、残っている信者たちについて――15-18節 |  |  | G | 目を覚ましていることと冷静であること――5:1-11 |  |  |  | 1 | 主の日は盗人のように来る――1-3節 |  |  |  | 2 | 保障としての信仰、愛、望み――4-11節 |  |  | H | その協力――5:12-24 |  |  |  | 1 | 信者たちの協力――霊的で聖なる生活をする――12-22節 |  |  |  | 2 | 神の働き――信者たちを聖別し、守る――23-24節 |  
  | III | 結び――5:25-28 |  | 
|  | 
 
 
オンライン聖書―回復訳-テサロニケ人への第一の手紙アウトライン